みんな!カレーマンだよ!
阿波座で絶品すぎるマグロのカレーを食べたあと、少し歩いて2軒目のカレーを食べに来たよ!
肉山の光山さんからオススメしてもらった、こちら!
大阪スパイスカレーの旗手、バンブルビー!!!
20年近く大阪のスパイスカレー文化を牽引して来た立役者の1人として、かねがねその独創的なカレーの噂は耳にしていたよ!
店の外には可愛らしい色合いの蜂のイラスト!
でもキレイな虫ほど危ない毒を持っているという話もあるとかないとか。
さて、店内ではお客さんたちが一心不乱にカレーと向き合っているよ!
カップルで来ていても会話少なめ!
バンブルビーのメニューはかわいいネーミング!
とり3姉妹、とか、ジビエ3兄弟とか、そんな感じ!
写真にあるスパイス度数指南表を見ながら、食べたい素材のカレーをチョイスするよ!
てことでコイツが噂のとり3姉妹!
とり肉キーマ、鴨肉キーマ、とり肝キーマの3種類だよ!
どれがどれなのかは後から写真を見てもだいたい分からないから要注意や!
スパイス度数低めのカレーながら、かなりのスパイス感!
こ、これは次の発注はだいぶやらかしてしまったのではないかという話もあるとかないとか。。
てことでコイツがジビエ3兄弟版3色カリー!!!
とり3姉妹よりも更に黒味がかった物々しいビジュアル!!!
脇に添えられた花が逆に不気味だよ!
それでは、行ってみよーーーう!!!
ラムレバー!!!
馬肉キーマ!!!
マトンキーマ!!!
…たぶん!!!!!
で、どいつもコイツも激しく辛ーーーーい!!!
もう1回同じ写真を見せられても何となく違うような全部同じに見えるような、でもとにかくすんごいスパイス感!!
辛さも去ることながら、胃が驚き尋常じゃないくらい激しく発汗する暴力的なまでの大量のスパイス!!!
病みつきになるか本当に病んでしまうかの瀬戸際を攻める、鮮烈なカレーだよ!
ちなみにカレーマンは、とり3姉妹くらいまでが楽しめる範囲!
辛いの全然大丈夫とか言っちゃってごめんなさいしたーー!!!
次回はノーマルな3色キーマにしてみるよ!