みんな!カレーマンだよ!
沖縄にやってきたよ!
自転車の合宿だよ!
えーっと、迎えの人は…
いたーーーー!!!
気分はVIPだよ!
自転車の練習の前に、まずは腹ごなし!
てことで、やっぱり肉から!
肉を食べないと、元気が出ないよ!
やってきたのは米軍の影響からステーキハウス文化が早くから芽生えた沖縄でも老舗の、ジャッキー ステーキハウス!
今は黄色信号、「やがて空席」だよ!
そりゃだいたいそーや!
てことで店先は結構な混雑!
こんなに有名人のサインがあるくらいだから、そりゃ仕方がないよ!
名前と人数を記入して待つこと数分…
キターーーー!!!
カレー御一行様、5名の番だよ!
歴史があると言うより、味があると行った方が良さそうな、良い雰囲気のメニュー!
チャップステーキとテンダーロインステーキを発注や!
ステーキ類には全部草とプースーとごはんがついているよ!
クリームシチューかと思いきや豚骨ベースに小麦粉と思しき感じ!
これが沖縄のソウルフードだという話もあるとかないとか。
そして来ました!
チャップステーキ!!
チャップってなんだ?
ケチャップ??
と思いきや、CHOPPED STEAKという英語表記なので、要するに発音がネイティブすぎただけのチョップステーキだったよ!
で、これがこの店の看板!
1番人気の、テンダーロインステーキ!!!
あの宮里藍も大好きすぎると噂の柔らかいステーキだよ!!!
鉄板が激しくジュージューなので、プロは取り急ぎひっくり返して焼き目を均等にするみたい!
激しくうまーーーーい!!!
塩でもソースでも、どっちでも良さそうな感じだけど、A1ソースは慣れていない人にはちょっと違和感のあるソースかも?
でも、郷に入りては郷に従え、だよ!
てことであっという間にペロリー!!!
この柔らかくて食べ応えのあるステーキは、きっと沖縄の子どもたち憧れの家族の外食だったんじゃないかってイメージがすぐに湧く、そんな誰からも愛されるリーズナブルで美味しいステーキ!
沖縄人はこれを締めに食べに来るっていうんだから、相当な肉好きだよ!
また行こうっと!
ジャッキー ステーキハウス (ステーキ / 旭橋駅、県庁前駅、壺川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2