ブログネタ
あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
今日は御徒町に繰り出してきたよ!

上野・御徒町は名店ぞろい!

以前ブログでレポートしたデリー@銀座の本店はここ上野。

巨匠ラマナイヤ氏が繰り出す南インド料理が激ウマのアーンドラ・ダイニング@銀座も、元々は御徒町からスタートしてるよ!

てことで、今日はその後者、アーンドラ・キッチンにGO!

2014-09-12-12-00-56

ここは、御徒町の繁華街から少し離れて静かになってきた路地。

2014-09-12-12-01-17

半地下の目立たないところに、アーンドラ・キッチン!

東京初の、本格的南インドアーンドラ料理のレストランだそうだよ!

店内ではもちろんネイティブが腕を振るう!

2014-09-12-12-03-41

ナンやタンドリーチキンでおなじみのインド料理は北インド料理。

小麦が主食で、バターを使った濃厚なカレーが多いよ!

一方で南インド料理はコメが主食で、サラサラのカレー。

野菜と豆をよく使い、油やバターは控えめで、スパイスの香りで勝負するヘルシー&デトックス料理だよ!

てことでいちばん南インド料理らしい、ランチミールスを注文!これだ!!

2014-09-12-12-08-50

カラフルーーーー!

それでは、右から順番に時計回りにいってみよーう!

2014-09-12-12-09-42

サンバル!

スパイスを使った野菜スープだよ!

ナスとニンジンを中心とした大きめ野菜がたっぷり!

2014-09-12-12-09-49

ラッサム!

トマトベースのすっぱ辛いスープだよ!

食欲をそそる酸味ととろみ!

2014-09-12-12-09-57

ポリヤル!

野菜の香味炒めだよ!

フェンネルと思しき爽やかな香り!

2014-09-12-12-10-05

サーグマトン!

マトンとサーグ(ほうれん草)のカレーだよ!


2014-09-12-12-17-00

意外や意外。見た目に反していちばんあっさりしてるかも?!

ただ、肉のうまみとほうれん草の風味はしっかり。

そして後からグワっと攻めてくる辛さ!

2014-09-12-12-10-11

ミックスヴェジ!

鮮やかな黄色!!


2014-09-12-12-17-29

爽やかなグリーンの香りと、豆の甘みのバランスが最高!

2014-09-12-12-10-38

ジンジャーチキン!

濃厚なチキンの旨みに、酸味と辛み。トマトかな?


2014-09-12-12-17-48

生姜が利いてて、身体がじわーっと熱くなって来るよ!

今日はコレがいちばんかなー。

合わせるのは、もちろん南インドの高級米、バスマティライス!

2014-09-12-12-13-12

と、全粒粉と水をこねて発酵させずに薄く延ばして焼いたチャパティ!

2014-09-12-12-13-06

バスマティライスの甘い風味、チャパティの素朴で香ばしい香り、最高ーー!!

てことでごちそうさまー!!

2014-09-12-12-33-04

さすが、さすが巨匠ラマナイヤ氏の店!

全てにおいて隙が無く、変幻自在でありながら全体のバランスは完璧。

日本人受けを狙いすぎないインドらしさが、非日常感を与えてくれるよ!

この界隈に来たなら、要チェックや!

食後のラッシーも、うまーーい!

2014-09-12-12-06-45



【今日の巨匠カロリー】
アーンドラ・キッチン

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:インド料理 | 御徒町駅上野広小路駅仲御徒町駅