- ブログネタ:
- GWに撮った思い出の一枚を見せてください! に参加中!
名付けて、カレーマンと行く東京ベストカレーツアー!
戦いの場所は、以前投稿した銀座の名店アーンドラ・ダイニング銀座本店。
10人もいるから、たくさん食べられるよ!
やった!!
てことで、早速じゃんじゃんいくよ!
チャナサラダ。
ピリ辛で、豆の風味が後引くサラダ兼おつまみ。
マトン・ヴェプドゥ!
マトンのココナツ炒め。
序盤に炒めのエースを持ってきたよ!
みんな早速のけ反っている!ようだ。
タンドゥーリ・ゴビ。
カリフラワーを丸ごと焼いてるよ!
入荷状況によっては食べられないので注意。
ホクホク&ほのかにスパイシー。
香ばしい香りがお酒を誘います。
これがタンドール料理のエース。
まさかのエース2連投。
これで掴みはOKだ!
てことで、インドワイン発注ー!
白。ソーヴィニヨン・ブランだったかな。
グビグビ飲むタイプ。
パニール・ティッカ。
チーズだよ!
当然、白ワインに合うーー。
合まくるーーーう。
そしてこのタイミングでおやつ投入。
おやつのエース、マサラドーサ!
ジャガイモのタマネギにスパイス。
それをクレープ的にくるむ!
うまし!
赤ワインいらっしゃいませー!
こちらは、野性味溢れる、少し土臭い風味。
そしてラムチョップ!
相当なチョップ力!
チョップ界の王者!!
一撃でノックアウト!
ジュースィ〜!!
マサラで風味付けしてあるので、エキゾチックな風味が口内を占拠します。
そしていよいよ、カレー様の登場。
本日のカレーマンチョイスは、こちら!
アーンドラ・ロイヤラ・プルス!
海老の風味がリッチな、マイルドな逸品。
辛いのが苦手な人用の最強カレー。
唐辛子マトン!
打って変わって攻撃力最強の、青唐辛子全開の鮮烈な一皿。
ビンディ・ベェガン!
ナスとオクラの汁なしタイプ。
コレがいちばん気に入った!
という人も現れるくらい優秀なダークホース。
影のエースに任命。
トマト・パップー!
アーンドラ風トマトと豆の優しいカレー。
この後に登場するビリヤニにも良く合うよ!
そしてラストを飾るのは…
マトン・クルマ!
こちら、裏メニュー。
非常にバランスのいい文句のつけようのない逸品。
ただ、これだけだと選びにくい、ユーティリティプレーヤーのような存在。
色々食べ比べるとここに行き着くけど、単品なら一点突破の特徴のある方に行っちゃう、的な。
しかしこれがカレーマンはいちばん好き。
で、ラストのラストは…
ビリヤニーー!
チキンとスパイスのインド風炊き込みご飯。
めちゃ手間がかかるシェフ渾身の一皿。
口に広がるスパイスとバスマティライスの香りが、贅沢すぎる。
さすがに10人もいると、フルスイングで悔いなく食べ尽くせます。
みなさん、ありがとう!
以上、カレーマンと行く東京ベストカレーツアーでした!
…が、実はこのあと、ラ・ボエムで軽く一杯飲み食いしたのち、ついつい悪ノリして…
トロタクまつり!
inすしざんまい!!
圧巻の盛り。
ほとばしるうまさ。
これまた一応裏メニュー。
てことで、みなさん深夜までおつきあいありがとうございましたー!
【ブログランキング参加中!』
応援の1クリック、お願いします!
カレーマンを1位にして記念のカレーツアーに参加しよう!
人気ブログランキング グルメ・料理(全般)へ
【今日の最強インドカロリー】
関連ランキング:インド料理 | 銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅