超絶にうまい幻の牛、尾崎牛。
その尾崎牛がなんとレトルトカレーに…! ...
2014/05
minobi(三田・赤羽橋・芝公園/フレンチ)
三田のはずれにあるこじんまりとしたフレンチ。でもその実力は折り紙つき!アレもコレも食べてると、あっという間におなかいっぱい。で、いったいスペシャリテはいくつあるの?笑 ...
ハレギンザ(銀座/カレー)
カレーマンは、インドカレー好き。
でもこの間バンコクでグリーンカレー食べてから、アジアンカレーも大好きになっちゃったよ!
てことで、今日は銀座のアジアンカレー。
名店、ハレギンザだよ!
エルメスの隣の、小さなビル。
かわいい黒板が出てるから、見逃さないで ...
オオドリー(神保町/スープカレー)
今日は神田に行く用事があるから、ふだんなかなか行けない葡萄舎に行っちゃうぞ!
2種盛りは何カレーと何カレーにしようかなー♪
…が、まさかの閉店!!
なんてこった。。
ラストオーダー早すぎだろ。。
んじゃちょっと足を伸ばして、神保町のディランだな!
ここはラ ...
想いの木(神楽坂/カレー・インド料理)
今いちばんホットなカレー屋。
と言っても過言でないくらい流行っている神楽坂のオシャカレー。
変わった店名だよね!
って、カレーマンなんてふざけた名前の人に言われたくないよってお店も思っちゃうよね!
スキマ感漂う外観。
初めての人は、ほぼ確実に見逃す。
...
カイバル(銀座/カレー・インド料理)
カレー激戦区と言えば神保町が筆頭だけど、実は銀座も大激戦区。
本格インドカレーに限れば、東京屈指の店が軒を連ねてるよ!
その中でもグループで存在感を示すのが、ここカイバル。
射し込む光が神々しさすら感じさせる…!
同じく銀座のグルガオン、八重洲のダバイン ...
エクアトゥール(麻布十番/フレンチ)
カレーマンは、ワインだいすき。
だからフレンチとかイタリアンとか、実はとってもすき。
もはやカレーマンじゃないよね!
って指摘、やめてね。
そりゃ食べるさ。
食べてなにが悪い!
健太って名前でインドア派な子だっているだろ!
と、気持ちよく開き直ったところで ...
祥瑞(六本木/フレンチ)
がっつり塊肉がたべたい!
肉まみれになりたい!!
そんなあなたに熱烈オススメなのがここ祥瑞。
今日のカレーマン&メシ相手は、肉まみれを通り越して、
肉ユニットを結成したい!!!
くらいの前のめり感で訪問。
カレーマンはサブリーダーでよろしく。
入りにくっ ...
タージマハール新橋店(新橋/カレー・インド料理)
愛して止まないタージマハール新橋店、5月のチキンマサラは、ケララチキン!
夜に訪問してコレでルービーを飲むのが、5月最高の贅沢。
てことで、早速ルービー発注!
オリエンタルな雰囲気漂う、素敵な器。
もちろん、カップは冷えっ冷えだよ!
夜のタージは名品揃い。
...
その(麻布十番/お好み焼き・鉄板焼)
食べログでは見つけることのできない逸品。
そういうのに出会うととても嬉しくなる!
ここ、「その」のガーリックライスもそんな一皿。
初めての人はとっても入りにくい、地元密着感100%の店構え。
店内も常連たちが集う感満載。
お好み焼きやもんじゃを食べてもいい ...
むぎとオリーブ(東銀座/ラーメン)
前回、蛤SOBAを食べたので、今回は鶏SOBAを食べにお気に入りのむぎとオリーブへ。
いつ見てもカフェかイタリアンな店構え。
つけ麺始めたみたい!
でも今日は鶏SOBAだYO!
そしてごはんも食べたいので、こだわりの卵を使った卵かけごはん(TKG)もオーダー!
てことで ...
志な乃(赤羽橋・芝公園/そば・うどん)
かつては西新橋の名店として君臨していたここ志な乃。
マッカーサー道路の建設により立ち退き、ここ赤羽橋に店を構えている。
ちなみにマッカーサー道路の思い出はコチラ。
この店を一躍有名店にしたのは、名物けんちんうどん。
田舎のおふくろを思い出さずにはいられな ...
CAFE ICE DECO(バンコク/タイ料理)
昨日、ざっくりオリエンをしてくれたコンシェルジュ。
結果的に超名店を引き当てたわけで、ひとまずお礼。
ついでに、
「あなたが普段行ってる美味いタイフードのお店教えてほしいんですけど!」
と、ワガママオーダー。
で、教えてもらったのがこの店。
CAF ...
アーンドラ・ダイニング銀座本店(銀座/カレー・インド料理)
テレ東でかつて放映していた「たべコレ」、その終了に伴ってお引越ししたアプリ「グルメブック」「食べラ」の仲間たちと、カレーオフ。
名付けて、カレーマンと行く東京ベストカレーツアー!
戦いの場所は、以前投稿した銀座の名店アーンドラ・ダイニング銀座本店。
10人 ...
ソンブーン・シーフード サムヤーン店(バンコク/タイ料理)
朝からのけ反る絶品カオマンガイを食し、さて昼は何を食べるか。
…と来れば、カレーマンならカレーしかあるまい。
タイのカレーと言えば?
グリーンカレー?
イエローカレー?
レッドカレー?
…イナバの缶詰じゃないんだから!
忘れちゃいけない、プー・ ...
ラーン・ガイトーン・プラトゥナーム(バンコク/タイ料理)
GWはバンコクへ!
カレーマンブログ、海外情報第一弾です。
海外でだって、一食たりとも無駄なカロリーは摂取しないよ!
短期決戦だからこそ、おいしいもの食べないと!
てことで、バンコクに到着した朝、ホテルのコンシェルジュに
「朝からおいしいローカルフード ...