みんな!カレーマンだよ!
本日4/15グランドオープン!!
ジンギスカンではない、ラム肉専門の焼肉屋ができたっていう話で、大至急プレオープンに潜入して食べてきたよ!
何と日本初!16種類以上の部位が食べられるラム焼肉専門店ってことで、これは見逃せない!!
そう!何たってカレーマンはオーストラリアラム肉親善大使「ラムバサダー」の一員だから!
都内随一の大繁華街、新宿!
新宿駅と新宿三丁目駅の間、ビックロの裏あたりのビルの4階だよ!
ビルのエントランスに、目印の立て看板!
この看板からしてありがちな居抜き物件で個室居酒屋みたいな雰囲気なのかなーと一瞬悪い予感がよぎったものの…
エレベーターを降りると、抜け感のある空間にドカンと肉のショーケース!!
激しくシャレオツな店内だったよ!
こ、これが焼肉とは…!!!
奥にテーブル席もあるので、デート利用もグループ利用もできそう!!
お肉はカウンターに埋め込まれた無煙ロースターで焼くので、ダクトに圧迫感を感じたり、七輪で顔まで熱くなる心配もなし!
てことで、オープンおめでとぅーーーす!!!
コの字型のオープンカウンターは開放感があって、気持ちがいいよ!
サッパリとしたラム赤身肉の真骨頂とも言える味わい!!!
生肉好き、ユッケ好きなら間違いなくハマる逸品だよ!!!
ドリンクをレモンサワーにチェーーンジ!!
レモンサワーは4種類あって、これは極みの生レモンサワー!!!
レモンシャーベットが乗っていて見たり混ぜたりするだけでも楽しい!
ラム肉との相性も抜群だよ!
さあ、いよいよラム焼肉のスタート!!!
左から、厚切りタン元、希少な生後3ヶ月未満の羊であるベビーラム、そして1頭から300gしかとれない超希少部位の外ももはばき!
最初は店員さんが焼き方を教えてくれるので、はじめての人も安心!
ストップウォッチも卓上に置いてあったよ!
調味料は3種!
宮古島の雪塩、自家製七味唐辛子、そして実山椒!!
大至急たべーーーーる!!!
こ、これはうまーーーーーい!!!
タン元は牛タン同様の食感とジューシーさ!
ベビーラムは焼き方難易度高めながら、超柔らかクセなしの文字通り赤ちゃん肌なお肉!
外ももはばきはラムらしい赤身感と共に筋繊維感の歯ざわりがワイルドな逸品!!
むむぅ…こ、これは美味しいだけでなく新しい発見が多くて楽しい!!!
季節の野菜焼きは、北海道産のアスパラと、熟成じゃがいも!
歯切れ良く水分量豊富なアスパラのおいしさは言うまでもなく、でも特筆すべきはこの熟成じゃがいも!!
サツマイモのような甘さを湛えた凝縮感のある味わいだよ!
大至急自宅のチルドルームで真似してみようっと!
奥がイチボ、手前が上ロース!!
イチボは柔らかくサッパリ!!
ヒレやベビーよりも肉感が強く、小さな赤身ステーキを食べているような感覚かな?
そしてラムといえばやっぱりこの上ロース!!!
グラスフェッドラム(牧草を食べて育ったラム)特有の、ラムの香りがたまらない逸品!!!
国産サフォークも美味しいけど、やっぱりロース肉はオージーがうんまいなぁ。
育ててる頭数が桁違いなので、そりゃおいしい個体も多いし、研究が進んでるってのも当然の理!
締めはサッパリめのラムそばか…
ラムカレーのどちらか一方を選べるよ!
カレーマン的には、カレーにはまだまだ伸びしろのある完成度と感じたので、ラムそばがオススメ!
ピンクで美しいローストラムも映えるよね!
レモンシャーベットでさっぱりとしたら、ごちそうさま!!!
「ジンギスカンではないラム焼肉専門店」と聞いてはじめは訝しがったものの、開放的でシャレオツな空間で食べるラム焼肉は、どれも目新しくて楽しく美味しいもの揃い!
「こういう感じなら、変な焼肉屋に行くより断然こっちに来たい」
という女性もいるくらい、食べ疲れることなく色々な部位を楽しめるコースだったよ!
そして激しく朗報!
カレーマンの食べたこのオープニング記念特別コースは、なんと4000円!!!
さすがにこのコスパは期間限定だと思うので、大至急予約して行ってみて!!!
ラム焼肉専門店 lamb ne (焼肉 / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5