みんな!カレーマンだよ!
今日は知る人ぞ知るという焼鳥屋に連れてきてもらったよ!
焼鳥偏差値の比較的低いカレーマンにそのありがたみが分かるかどうけ不安だけど、どうやら大阪で30年という大ベテラン、生きる伝説となっている焼鳥職人が恵比寿にやってきたんだって!
読み方は「とりぐら」で、「とりぞう」じゃないから要注意や!
ここ鳥蔵のポリシーは「炙る」ではなく「焼く」!
ジュウジュウと焼かれる音とオイニーがうまそうすぎーーる!!!
こんがりとした焼き目がそそりまくーーーる!!!
外はバリっと香ばしく、大ぶりで豪快な手羽だよ!!
おいしい焼鳥で口が一杯になって、幸せ感満載!!
これ、好きなやつだよ!!
こんなに大きなぼんじり、食べたことないよ!
口の中がぼんじりまみれ!!
何ならもうこのつくねだけで良いくらい、わんぱくな気持ちになっているよ!
こんがりおこげにまたしても子ども心がうずくうずく!
たまらん!
シャレオツな街恵比寿にキレイなお店を構えているけど、大将が繰り出すコテコテの関西弁と豪快な焼鳥で、店内には新橋っぽい気楽さもある居心地の良い店!
焼鳥好きなら、一度行ってみて!
コメント
コメント一覧
この前は、大変失礼しました。反省しております。少し、持ちネタご披露しましょう。
カレーマンさまは、トライアスロンなさっていらっしゃるんでしたね?お時間に余裕あれば、ぜひトレーニング込み🚲で福岡の北九州へ。天寿司さん、絶品です。
あと、六本木の由う。こちらもオススメ。切れ味、ハンパない。
やっぱ、この時期は焼き白子が旨くないと。キュンキュンきません。軍艦の生白子は回転でもあります。熱々、焼き白子軍艦は、そんじゅそこらにゃありません。
コメント、あるたーーす!
天寿しも由うも、そのうち行ってみるよ!
くろ崎さんちの焼き白子がすんごかった!