みんな!カレーマンだよ!
昨日、橋本マナミさんとフォーリンデブはっしーのダブルはっしーのステージスタートした宇都宮餃子祭りin東京!
今朝はあいにくの小雨だけど…
宇都宮餃子を代表する名店たちは、やる気ムンムンでスタンバってるよ!
エイエイオー!!!
てことで本日も絶賛開催中の宇都宮餃子祭りin東京!
会場は新宿歌舞伎町の、大久保公園!
カレーマンは新大久保から歩いてきたよ!
さて、準備が整ったら、大至急朝餃子!!
略してアサギョー!
朝なので軽めに刻んでおくよ!
6皿をペロつきつつ…
こっちは朝からガブつくと、合法的に脳に来るとか1日フワフワいい気分と噂の−196℃!
7/12発売のビターレモンが餃子にベストマッチすぎるってことで、勢い余って先行販売!
てことでどんより小雨の朝にぴったりな餃子6選、紹介していくよ!
まずはやっぱりみんみん!
宇都宮餃子の代名詞的存在!
そして老舗の味噌屋が繰り出す味噌ダレの餃子、青源!
前回までは味噌プースーの水餃子だったけど、今回は焼餃子に味噌ダレという組み合わせ!
昨日のオープニングセレモニーでも橋本マナミさんが今回1番の注目と言っていたよ!
とにかく味噌まみれになりたいって言ってたという話もあるとかないとか。
そしてタレなしでもコクがあってうまい!
と評判の宇都宮餃子館!
でもしっかり専用ダレを用意してるあたり、割とチャーミングなお店だよ!
そしてモチモチの自家製皮が心地良い味一番!
何度食べても食べ飽きない、ザ・正統派の飯城園!
店名に願いが現れすぎだよ!
そしてラストは宇都宮餃子祭りではみんみんと人気を二分する、羽根つき餃子のめんめん!
さーて、何から食べようかなー!
こんな天気の日は、やっぱりこれ!!
味一番!
モチモチした皮で、文字どおり弾みをつけるよ!
ボヨーン!
ボヨンと気分が跳ねたら、次は当然コレ!!
羽根つき餃子のめんめんでテンションは大空へ!!
バサバサっとはばたーーく!!
天に昇ったらストロングーーーッド!!
朝ストロングッドはオトナの休日だけに許された禁断の領域!!
激しく気持ちいーーーーーい!!!
口内がサッパリとリセットされたところで、王道中の王道、みんみん!!!
この果てしないバランスの良さたるや!!!
そしてコクで勝負の宇都宮餃子館!
まずはタレなしで食べてみると、確かに餡の味が濃いよ!!
でも専用ダレをつければ更にうまーーーーい!
宇都宮餃子会では共通の公認ダレを用意してるけど、ここ宇都宮餃子館は敢えて専用ダレというこだわりよう!
そして橋本マナミさん注目の味噌ダレ餃子、青源!!
思ったよりも味噌の主張は少なく、あくまで餃子が主役になっているよ!
甘めの味噌ダレと辛味噌のアクセントが餃子に合いまくーーーる!!
一通り食べて飽きの来そうな頃に、食べ飽きない餃子の飯城園!!
確かにこりゃ何個でもいけそうなヤツや!!
料理は引き算!
1周したら、ストロングーーーッド!!!
はー、なんだか相当いい気持ちになってきたよ!
飲み過ぎ注意や!!
てことで腹ペコで小雨な朝のカレーマンが今日の気分的に気に入ったのは…コレ!!
イチバァーーーーン!!
と、ハルク・ホーガンの決めポーズが誰しも頭をよぎる、味一番!!!
え?
まるでよぎらない??
世代だよ!世代!
細かいことは気にせず、ハイみなさんご一緒に!
イチバァーーーーン!!
あと気に入ったのは、今回初の焼餃子で勝負した、味噌ダレの青源!
味そのものも気に入ったけど…
チューハイに合いまくったところがお気に入りポイントだよ!
てことでごちそうサマー!
朝にちょうどいい6皿と1杯!
昼なら8皿2杯、夜なら10皿4杯が最高だよ!
昼から晴れるって予報もあるみたいだし、ぜひ繰り出してみて!
宇都宮餃子祭りin東京は明後日日曜日まで!
日本一の宇都宮餃子を東京でたべくらべできるまたとないチャンス!
要チェックや!