みんな!カレーマンだよ!
ニーメンハオ!
〜前回のあらすじ〜
友達のタムラくんこと、ロンドン五輪金メダリストでプロボクサーの村田諒太選手の試合を応援しに上海に繰り出したカレーマン!
変なあて字のアルゼンチン人が対戦相手だけど…
2ラウンドで大至急KOーー!
強すぎる圧勝劇に大興奮しつつも、応援ツアーはわずか5分で終了!
上海在住の大学時代のバディがノープランのカレーマンたちを激ウマ湖南料理店に連れて行ってくれて…
見たことのない猛烈に美味しいごはんでもてなしてくれたのであった…!
もう1軒食べさせたい〆の地元麺があるって話だけど、取り急ぎ腹を休めるために一杯飲みに繰り出したよ!
ここは日本人による日本人のためのバー!
和服に和食に日本酒に焼酎!
大至急和んだよ!
1軒目ごちそうになっちゃったのでここはカレーマンが…
と伝票を見てみたら、1軒目より高かったんじゃないかという話もあるとかないとか。
げげげ。
てなことはさておき、ここが目的のお店!
えーっと…やってる…の…かな?
ものすごく不安だよ!
こ、これは…!
まさか外に洗い場…?!
いやいや、気のせい気のせい!
上海は、人口2400万人のスーパー大都会だよ!
エントランスには再生可能なマットが敷いてあったよ!
確かこの国ではコレを肉まんの原料として使ってたなんていう報道もずいぶん昔にあったような。
アレ、冗談だよね?!
ところでそんなことより、エントランス脇に立ち昇りまくったる湯気!
それって麺を茹でるやつなんじゃないかという話もあるとかないとか。
どっちかって言うと、だいぶ店の外だよ!
てなことは気にせず大至急飲ーーーむ!!!
友情の証、青島ビール!!
ふと右を見ると明らかに麺を打つ用と思しき台を発見!!!
オープンキッチンどころか、キッチン内の客席!
隠し事なく、潔すぎるフルオープン!!
となると入口の外にあったあの湯気は、やはり麺を茹でるところに違いなーーい!!!
フルオープンキッチンにアウトサイドキッチン!!
どうでもいいけど、開けっ放しでくっそ寒いよ!
なのに夜中の1時半でもこの混みよう!
すんごい人気店や!!!
メニューは読めば読むほど分からなくなるので、大至急地元民におまかせするよ!!
案の定あそこでこね始めーーる!!
そしてまさかの頭巾をかぶった泥棒スタイル!!!
寒いからだよ!
泥棒スタイルで激しく打ーーーつ!!!
こねてた塊があっという間に長い細麺に!!!
こ、これが中国4000年の歴史…!!!
てことで出てきた麺はこの2つ!!
牛肉の入ったカレーっぽい風味の汁そば!
汁なしどころか具までほとんどない、拌麺!!!
葱油拌麺っていう油そばだよ!
この麺がとんでもなくコシまみれで、とても人力では切れないって話らしいんだけど…ホント??
そこまでの硬い麺には見えないんだけど…?
ってことで恐る恐る器に取ろうとすると…
ええええええええええ?!
確かにまるで切れーーーーん!!!
なんじゃこりゃあああああああああ!!!
発射したテポドンの噴煙のように空の彼方に消えて行ったよ!
箸でちょん切ろうと思ってもまるで受け付けないとんでもないコシまみれ!!
それでも大至急たべーーる!!!
確かにまるで切れないけど激しくうまーーーーい!!!
下手したら3杯くらい行けそうな気がするよ!
ところでふと気になったんだけど、店内の冷蔵庫上にあったモニターは、テレビじゃなくてまさかの防犯カメラモニターだったよ!
客席を撮りつつ客席にダダ漏れという奇跡の防犯!!!
ああ、確かにあるある!
麺打ち場の上からも監視しているよ!
客席の監視場所が客席じゃまるで意味がないんじゃないかと思いつつ、茹で場が外のくせに高いセキュリティ意識に先進国を感じてこの日はお開き!
むしろ麺の打ち方のPDCAじゃないかって話も、あるとかないとか。
つづく!!