みんな!カレーマンだよ!
カレーマン史上空前の鮨イヤーもいよいよ大詰め!
まだまだたべるよ!
てことでこの日はご近所の肉ねーさんご夫婦に連れられて、初めてくるこの店!
蔵六雄山!
でも若干遅刻したからホントは入口撮ってる場合じゃないよ!
大至急イーーーン!!!
&大至急おつまみスターート!
マグロのカマを湯がいたもので、コラーゲンたっぷり!
明日は無駄にテカテカや!
席に着くなり被せ気味に大至急出してくれたよ!
てことで即座に始められーーる!
かんぱーーい!!!
いつでもどうぞの箸休め兼おつまみはこの3種類!
3つもあるのは、嬉しいよ!
まずはヅケまぐろ!
蔵六雄山は、つまみと握りが交互に出てくるスタイル!
肉厚でやや大ぶり、酢は強めで全体的にふんわりどっしりな印象だよ!
続いては北海道のホッキ貝!
こ、これは大至急日本酒に行きたくなるやつや!
てことでスーパー大至急発注!
長野の十九っていうお酒だよ!
ちなみに右側のケータイは隣で女性を口説いてる知らないサンオジのやつや!
お次はコハダ!
緩めに締めたやわらかな仕上がり!
北海道は昆布盛の生牡蠣!
今まで食べたことのないくらいクリーミーすぎーーる!!
昆布盛って地名はアイヌ語ぽくないからきっと後付けの地名や!って、道産子の日本酒好きなマラソンおじさんが力説してるよ!
はー、勉強になるー!!
むむっ!
こ、これは!
お腹が相当でかいよ!
さてはこの大将、相当おいしいものばかり食べてるんじゃないかという話も、あるとかないとか。
…じゃなくて、作ってる料理に注目だよ!
これは間違いなく…
カワハギやーーーーー!!!
たっぷりの肝ソースがうまーーーい!!!
どうやら秘密の技で脂抜きして、クリーミーに仕上げてるみたいだよ!
はー!うますぎーーーる!!!
大至急次の日本酒ーーー!!!
ちょっとちょっと!
マラソンおじさん!モロかぶりだよ!
なぜか遠間に置かれたメガネ専用酒!
でもこの日は誰もメガネをかけていなくて微妙に共感できなかったという話も、あるとかないとか。
てことで大至急飲ーーむ!!
と思ったらコレお酒じゃなーーーい!!!
ハマグリ汁だったよ!
紛らわしすぎーーる!!
握りに戻って、10日間寝かせたマグロ!
んー!うまーーーい!!!
角の取れた丸みのある味わいだよ!
と、のけ反っていると…
何やらアクロバティックな撮り方しとーーる!!!
シングルハンドや!
そんな器用な撮り方のこのひとは、世界を相手に戦ったフェンシングおじさん!
リーチが長いよ!
続いては解禁されたばかりの、セコガニ!
香箱ガニとも言うよ!
丁寧にほぐされた身と内子が激しくうまーーーい!!!
もう10杯くらいたべたい!!!
興奮冷めやらぬところに、ヒラメの昆布締め!
アミノ酸アミノ酸アミノ酸ーー!!
ねっとりうまーーーい!!!
合わせるのは、佐賀の古伊万里!!
最高すぎーーる!!
ホタテの磯辺焼き!
香ばしさと食感のアクセントがたまらーーん!
むむっ!
こ、これは肉…?!
いかにも柔らかそうなこの肉は一体何なんだ…?!
はー、気になる気になる気になーーる!!!
でも気にしてもしょうがないので念のため古伊万里をおかわりしておくよ!
てことで出てきたのは、肉ではなくクジラ!
冷凍をかけていない、イワシクジラ!!
どうりで柔らかそうに見えたわけだよ!
しっかりとした旨味と食感を残しながらとろけてなくなーーる!
続いては、ボラの白子!
トラフグに比べてアッサリした白子は、たっぷり口に含んで食べるのが醍醐味!
このデカさ!!!
大至急かぶりつーーく!!!
痛風まっしぐらーー!!!!
何やら角の丸い金目鯛が出てきたよ!
無駄な身を全部取り除いて美味しいところだけを残したらしいよ!
はー、贅沢すぎーーる!!
てことで次!
もう何だったか忘れたよ!
しめ鯖が美しすぎーーる!!!
このまま玄関に飾りたい!!
松茸の茶碗蒸し!
優しさで一旦身も心もリセットや!
気分が落ち着いてフレッシュになったところに、フレッシュなマグロ!
寝かせず、マグロのそのものの香りを楽しむよ!
白菜の漬物でもうひと落ち着きしたら…
ボタンエビ!!!
4日間寝かせてこれ以上甘くならない状態にしたというボタンエビは、まとわりつくような甘さ!
それを引き締める赤酢!!!
ドデンと大きな、はだての生うに!!!
口一杯にほうばーーる!!!
幸せの絶頂ーーー!!!
ラストの日本酒は、なんとなく閻魔感のあるやーーつ!!!
これまた激しくうまーーーい!!!
この時期しか食べられない、生ししゃも!
ししゃもはこの時期に1年分を獲るらしいよ!
ブリのヅケ!
ぐむむむむ…脂が乗りまくっとーーる!
うまーーーい!!!
豆板醤の入った味噌汁!
大晦日に飲みたいような、コクのある味わいだよ!
そしてラストにアナゴ!
とろける甘さで、ごちそうさまーー!!
念のため〆に牛乳!
じゃなくて超濃厚ヨーグルト酒だよ!
どうやら大将と岡元シェフが一緒に考えたみたいだよ!
大ボリュームで大満足な一級品の食材!
全般的に握りはねっとりと丸みのある方向性で、大将の印象を体現したような印象だったよ!
そしてアイデアと素材で驚きをもらたしてくれる一連の流れは楽しさ抜群!
季節に一度は行きたいお店だよ!
とか言いつつ、大至急年末にも行こうとしているという話も、あるとかないとか。