- ブログネタ:
- あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
詳細は割愛しまくるけど、香り米が食べたい食べたい食べたーーーーい!!
というモードに。
こ、これはランチに皆で香り米を食べに繰り出すしかない!
でも銀座界隈で、昼からバスマティライスを出すカレー屋なんてあったっけかなあ。。
カレーマンが選ぶ東京ベストカレーランキング、銀座のお店を検索ーーーー!
モワワワワーーン…。
チョティワラグループの北インド料理、グルガオン!
…は、イエローライスだけどジャポニカ米。
同じくタンドール料理のカイバル!
…もおんなじか。
いやしかし、ここならば!
南インド料理の超人気店、ダバインディア!
きたーー!これだ!!!
と、思いきや、これは休日だけだった。。
ならばこれまた超本格南インド料理のダルマサーガラ!
あー、ここもランチはジャポニカ米だーー!
ちなみに香り米とは、インドのバスマティライスやタイのジャスミンライスに代表される、甘くていい香りのする高級米だよ!
日本米はモチモチして旨みが強いけど、香りは弱い。
本格インドカレーにはやっぱりバスマティライスでないと!
あ!
そういえば!これ!!!
アーンドラ・キッチン!!!
上野の店だけど、ここは確かに平日昼間からバスマティライスだった!
てことは姉妹店で巨匠ラマナイヤさんが繰り出す銀座のアーンドラ・ダイニングなら間違いない!
カレーマンが選ぶ東京ベストカレーランキングでも常に上位を争うスーパーうまい名店中の名店!!
大至急GOーーー!!
&大至急ミールスを発注ーーー!
チャパティに隠れたその米は…
見事なジャポニカ米ーーーー!!
ガビーーーーーーン!
ラマナイヤ氏曰く。
上野はインド人たくさん来る。
コッチは95%日本人!ダカラ日本米!
なんてこったーーーー!
致し方なく現状をたのしーーーむ!
サンバル!
野菜のスパイススープ!
ラッサム!
トマトとタマリンドの酸っぱ辛いスープ!
ポリヤル!
野菜のスパイス和え!
マトン!
さすがはマトンの名手!
ホットで肉の旨みたっぷり!!
チキン!
今日は北インド風にバターチキン!
炭火で焼いたような香ばしさが最高!
さすがは巨匠、北を作らせても凄まじくうまーーーい!!
…と、そのとき!
バスマティライス、炊いたよ!
との巨匠のひとこと!!
これがバスマティライスだーーーー!
なんたるホスピタリティ。
確かにここまでこだわる謎の客は稀とは思うものの、すぐに行動に移す素晴らしいおもてなし!!
サンバルとラッサムのおかわりまでサービスしてくれて、大至急かきこーーーーむ!!
米があまーーーーーい!!
ポップコーンの香りとも評されるこの魔法の米。
マトンカレーにも合いまくーーーーる!!
てことで香り米をたべる会は、巨匠のホスピタリティによって目的を達したのでした。
巨匠、大至急またいきます!!!
【ランキング絶賛下降中!】
みなさんの応援があると、
とーーってもやる気が出ます!
1クリックの応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓

人気ブログランキング グルメ・料理(全般)へ
【今日の巨匠のホスピタリティカロリー】
関連ランキング:インド料理 | 銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅