- ブログネタ:
- あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
ここのパスタはちょう美味しいんだ!
おセレブさまたちの街、白金。
プラチナ通りの一本裏、閑静すぎる住宅地に突入。
道が狭くてタクシー運転手も嫌そうだよ!
もうちょっとがんばれ!
そんな住宅街を嫌がられながら進むと…
なんともかわいらしい看板!
とは裏腹に、ここのシェフは寿司屋と見紛うばかりの頑固テイスト。
予約時のぶっきらぼうな電話応対に誰もが一瞬びびるよ!
でも全然こわい人じゃなくて、朴訥に料理に打ち込む、プロ意識の高い職人気質なんだ。
そんなシェフが1人で切り盛りする店内はカウンターのみ10席。
でもおひとり様お断りというルール。
2人で仲良く来てね!
ひとりのさみしんぼさんは、カレーマンを誘って!ごちそうさま!
ほぼ一気飲みして撮り忘れた泡はさておき、今日は白ワインで通します。
ロゼカラーだけど、これはれっきとした白ワイン。
フリウリのピノグリージョだよ!
料理に合わせやすい!
てことで、いよいよ料理。
活け〆穴子のフリット!
芸術的とも言えるカリッとした揚げ具合が最高!
下にはカプレーゼが隠れててしっとりさっぱり。
バジルソースかと思いきやパセリ風味で爽やか。
必食の前菜だよ!
白いかの詰物焼き!
いかにも美味しいものが詰まってますって面構え!
はわわわわわわ。
これがうまくないわけがない!!
絶妙の火入れ具合と濃厚な詰物で大至急昇天。
いかとワインの無限ループ。
こ、これも必食の一皿に認定せねば。
そしてカレーマンがいちばん好きなパスタが、これだ!
卵黄で打ったタヤリン。
にんにくと唐辛子、少しのバター。
くぅ〜〜〜〜〜〜!
う、うつくしすぎる!
明らかにカレー色!
こ、これはもうカレーの仲間だ!
そういうことにしちゃおう!
カレー万歳!
なわけはもちろんなく、それはそれはちょう美味しい魔法のパスタ。
シェフ、ふざけちゃってごめんね。
カーザ・ヴィニタリアのシンプルパスタと方向性は似てるけど、かの名店すら圧倒する完成度。
卵黄とバターの優しくて豊かな風味、シンプルに主張するチーズ、そして見た目以上に唐辛子とにんにくでギュッと締まった味わい。
か、完璧すぎるパスタや!
これだけを満腹になるまで吸引しまくりたい!
無論、必食のパスタ
これを食べずに帰るなんて、考えられない。ばか。あほ。とんま。まぬけ。
という激情を一瞬で打ち消してくれるのがこのメイン。
仔羊のじっくり焼き!
そう言えば、確かに前菜の調理時からじっくりこっそり色々何かなさっていたような…。
じゅわーっと拡がる仔羊の風味は、じっくり焼かれたからこその最高のうまみ。
むぅ…これも必食だ。。
てことで、全部必食!
他にもバジリコペーストのパスタとか、仔牛のカツレツとか、まだまだ食べずには帰れないメニューがたくさんあるんだけど、どうしよう。。
というくらい、とにかく必食まみれのロマンティコ。
3人分くらい食べられる胃袋がほしい!
また予約しなきゃ。
ランキング絶賛下降中!
みなさんの応援があると、
とーーってもやる気が出ます!
1クリックの応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓

人気ブログランキング グルメ・料理(全般)へ
【今日の必食まみれのカロリー】
ロマンティコ@白金台
http://s.tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13021521/