- ブログネタ:
- あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
その味がファンによって再現された!
と聞いて大至急行ってきたよ!
それがここ、コロンブス@田町・三田。
三田の飲み屋街に一際目立つカレー色!
コロンブスカレーと、欧風カレー。
夢民を再現したのは、コロンブスカレーだよ!
今日は、2大人気のカレーが両方たべられるというミックスに決めた!
迷ったらカネで解決だ!
そして今週はベーコンサービス!
既に入ってる場合は増量してくれるよ!
時間帯別サービスも嬉しい。
カウンターに陣取ってカレーを待ーつ!
サービスのミニサラダ。
よーく冷えてて、シャキシャキだよ!
看板にも書いてあったけど、野菜はこだわりの国産。
お金かけてるう!
カネで解決する姿勢、だいすきだよ!
そしていよいよカレーの登場…!
おおおおおおおおお!
夢民だーーーーーー!
確かに夢民!!
近寄れば近寄るほど夢民。
ちょっとずつごはんにかける人も、ごはんをルーに浸す人もいるけど…
カレーマンは全部かけちゃう派!
ごはんとよく馴染ませてたべるとおいしいよ!
改めて夢民再来。しつこい。そのくらい嬉しい。
と、ここで気づいたけど、ミックスは2種類たべられるわけじゃないのね。
2つが合体して出てきてます!
フュージョン!
まさにカオス。
パクっ。
きたーーーーーーー!
夢民だーーーーーーー!
うんうん。これは確かにチャオカリーより夢民に近い!
たくさんの野菜の味が渾然一体となりつつ、しっかりと主張するカレーに下支えされていて安定感抜群!
これぞ夢民の混沌感!!
かなりおいしいよ!!
つけあわせトリオのみなさま。
混沌の中の一服の清涼剤。
こんなものを発見!
若干嫌な予感がするものの、興味津々。
ちなみに、奥にいるのはみなさんご存知のカレーマンiPhone。オリジナルだよ!
てことで、ちょびっとだけトライ。
辛さにビビったわけじゃなく、ホラ、味のバランス崩しちゃうと良くないから!
それにしてもカレーに対してさすがに少なすぎた!
正直ビビってるのがバレちゃうよ!
パクっ。
むっ。
むむっ。
むむむむっ!
うまい!!辛くない!!
むしろ甘みと青唐辛子特有の酸味が立っていて、後からホットな小波が押し寄せる感じ。
これうまいよ!
相当気に入った!!
てことで、一気に増量ーー!
どーーん!このくらいがっつり行かないと!
てことで、がっつりいただきまーーす!!
おおおおお、うまーーーい!!
カオスなカレーに輪郭を与えるフィニッシャー。
野菜とはまた違った甘みと酸味が加わることで、更に奥行きが出てる!
これはかなり後引くよ…っがっ
ごわっ
か、辛っ!
辛辛辛辛辛辛辛っ!!
ちょ、ちょっと盛りすぎた!!
ちょっ、あっ、痛っ、辛っ、バカ!
醤油中心にすくって、青唐辛子本体はほどほどにした方がいいみたい。
当たり前だね!
勢いってこわいなあ。しみじみ。
てことで、大満足の中完食!
結論から言うと、チャオカリーより夢民に近い。
味そのものも去ることながら、スピリットが近い印象かな。
チャオは夢民でありながらどこかオシャレでよそ行きな外食って感じ。
一方コロンブスは親しみとホームに帰ってきた感じ。
好きな具材を集中的に食べたくなるチャオ、混沌の中に身をうずめたくなるコロンブス。
味そのものの構造よりも、作り手のスタンスによるものとカレーマンは分析するよ!
インスパイアというよりはオマージュに近いような、そんな作り手のスタンス。
そんな感じかな!
わかりにくいけど、とにかく夢民の後継者に勝手に認定!
足繁く食べに行かなきゃ。
みんなも、復活した伝説の味を食べて確かめてみて!
ランキング停滞中!
倦怠期を抜け出していい家庭を築こう!
1クリックの応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓

人気ブログランキング グルメ・料理(全般)へ
【今日の伝説再現カロリー】