済州島式のテジコギをクンコギ的に頂いたカレーマンご一行は次の店へ。
小雨だった雨はスコール並の豪雨に…!
てこともあり、お目当ての海鮮料理屋は、食べ終わってるテーブルもまったく空く気配がないよ!!
みんな雨宿りニダ。
そりゃそうセヨ。
はて、どうしたものか。。困ったものだ。。
と、思ったら、目に飛び込んで来たのはこのお店!
Chez Maak!
カレーマンがソウルに行った時には必ず行くマッコリバー!
行きつけだよ!
といってもせいぜい年に1〜2回だけど!
ふだんはカロスキル裏にあるお店に行ってるけど、どうやら市内に3店舗あるみたい。
雨宿りがてら、大至急イン!
思わぬ出会いに感謝!
シャレオツな店内!
そして広い!!
マッコリバーとしては韓国一の広さだとか。
雨宿りに最適だね!
店内は愛を語らうカポーだらけ。
カレーマンたちはズブ濡れでくだ巻いてて、満腹で煙くさくて、そしてただ雨宿りしに来てるよ!
雰囲気壊してミアネヨー!(ごめんちゃい!)
テーブルセットもシンプルだけどなんかいい感じでしょ?
女子会にも良さそうな雰囲気。
さて、そんなChez Maakだけど、実は新平醸造所というマッコリ醸造所の直営。
品質管理バッチリで、常にベストな状態でマッコリを楽しめるニダ!
これがカレーマンがいつも飲むマッコリ、白蓮!!
製造後3〜5日のものがベストらしく、通常の流通には乗らないとか。
もちろん、日本で買うこともできないセヨ。
たぶん。
口当たりの良い甘さとスッキリとした酸味。
そして心地よい微発泡。
沈殿物を混ぜてもよし、澄んだところと濁ったところを味わい分けて変化を楽しんでもよし。
7%のアルコールをまったく感じさせずにグイグイいっちゃうニダ!
どうりでカポーが多いはずだ!
この下心ヤローめ!
うらやましいぞ!
そんなスッキリマッコリに合わせるのは、こちら。
この店お決まりのお通し。
あと、キムチ風味のマカロニサラダみたいなのもあるんだけど、カポーたちをガン見しすぎて撮り忘れたよ!
マッコリと言えば、やはりチヂミ。
うまそーーーーう!!
確か、海老が入ったチヂミだった気がする!
タレをかけて、いただき……
と思ったら、ダメーー!って指摘された!
タレでべちゃべちゃになっちゃうセヨ〜。
ってことで、これが正解。
海老の香りが香ばしくて、うまーーーい!
そして結構辛ーーーーーい!
マッコリぐいぐい行っちゃうニダ。
続いてこちら。
どーーーーん!
いかにもうまそーーーーう!
そんなコイツの正体は…
なんだったか忘れた!!
キムチ風味の土鍋ごはんに、とびっ子が乗ってるやーつ!
なんだかよく分からないけど、シズル感あるぅ〜。
当然混ぜ混ぜして…
まじぇてまじぇて…
こうだーーーー!
マシッターーーーー!
(うまーーーーい!)
マシッソヨーーーーー!
(おいしいですーーーーー!)
結構なピリ辛。
韓国海苔の香りと、とびっ子のプチプチがクセになる!
マッコリが進みまくるうううう。
結果、こういうことに。
のみすぎセヨーーー!
いやー、しかしうまいですなあ。
いい料理との出会いがあった。
次もまた食べることだろう。
こんな偶然をくれた大雨に感謝……
できなーーーい!
この後、少し止んだのでお目当ての海鮮に行ってタコ足を踊り食ったまでは良かったものの……
雨足が再び強まるというか、凄まじすぎる豪雨でタクシーがまったく捕まらず…
三たび雨宿りで鍋を突ついたらかなり辛くてまたお酒が進み…
精魂尽き果てて3時半にようやくホテルへ戻ったのでした。
いやー、すんごい雨だった!
【1日1票!よろしくお願いします!】
↓↓↓↓↓

人気ブログランキング グルメ・料理(全般)へ
【今日の行きつけカロリー】
Chez Maak 江南店@ソウル
02-3452-7077
ソウル市 江南区 駅三洞 814-5 2F
서울특별시 강남구 역삼동 814-5 2F
open 17:30~翌2:00(月~木曜)、17:30~翌3:00(金~日曜)
※カロスキルと弘大にもあるよ!
小雨だった雨はスコール並の豪雨に…!
てこともあり、お目当ての海鮮料理屋は、食べ終わってるテーブルもまったく空く気配がないよ!!
みんな雨宿りニダ。
そりゃそうセヨ。
はて、どうしたものか。。困ったものだ。。
と、思ったら、目に飛び込んで来たのはこのお店!
Chez Maak!
カレーマンがソウルに行った時には必ず行くマッコリバー!
行きつけだよ!
といってもせいぜい年に1〜2回だけど!
ふだんはカロスキル裏にあるお店に行ってるけど、どうやら市内に3店舗あるみたい。
雨宿りがてら、大至急イン!
思わぬ出会いに感謝!
シャレオツな店内!
そして広い!!
マッコリバーとしては韓国一の広さだとか。
雨宿りに最適だね!
店内は愛を語らうカポーだらけ。
カレーマンたちはズブ濡れでくだ巻いてて、満腹で煙くさくて、そしてただ雨宿りしに来てるよ!
雰囲気壊してミアネヨー!(ごめんちゃい!)
テーブルセットもシンプルだけどなんかいい感じでしょ?
女子会にも良さそうな雰囲気。
さて、そんなChez Maakだけど、実は新平醸造所というマッコリ醸造所の直営。
品質管理バッチリで、常にベストな状態でマッコリを楽しめるニダ!
これがカレーマンがいつも飲むマッコリ、白蓮!!
製造後3〜5日のものがベストらしく、通常の流通には乗らないとか。
もちろん、日本で買うこともできないセヨ。
たぶん。
口当たりの良い甘さとスッキリとした酸味。
そして心地よい微発泡。
沈殿物を混ぜてもよし、澄んだところと濁ったところを味わい分けて変化を楽しんでもよし。
7%のアルコールをまったく感じさせずにグイグイいっちゃうニダ!
どうりでカポーが多いはずだ!
この下心ヤローめ!
うらやましいぞ!
そんなスッキリマッコリに合わせるのは、こちら。
この店お決まりのお通し。
あと、キムチ風味のマカロニサラダみたいなのもあるんだけど、カポーたちをガン見しすぎて撮り忘れたよ!
マッコリと言えば、やはりチヂミ。
うまそーーーーう!!
確か、海老が入ったチヂミだった気がする!
タレをかけて、いただき……
と思ったら、ダメーー!って指摘された!
タレでべちゃべちゃになっちゃうセヨ〜。
ってことで、これが正解。
海老の香りが香ばしくて、うまーーーい!
そして結構辛ーーーーーい!
マッコリぐいぐい行っちゃうニダ。
続いてこちら。
どーーーーん!
いかにもうまそーーーーう!
そんなコイツの正体は…
なんだったか忘れた!!
キムチ風味の土鍋ごはんに、とびっ子が乗ってるやーつ!
なんだかよく分からないけど、シズル感あるぅ〜。
当然混ぜ混ぜして…
まじぇてまじぇて…
こうだーーーー!
マシッターーーーー!
(うまーーーーい!)
マシッソヨーーーーー!
(おいしいですーーーーー!)
結構なピリ辛。
韓国海苔の香りと、とびっ子のプチプチがクセになる!
マッコリが進みまくるうううう。
結果、こういうことに。
のみすぎセヨーーー!
いやー、しかしうまいですなあ。
いい料理との出会いがあった。
次もまた食べることだろう。
こんな偶然をくれた大雨に感謝……
できなーーーい!
この後、少し止んだのでお目当ての海鮮に行ってタコ足を踊り食ったまでは良かったものの……
雨足が再び強まるというか、凄まじすぎる豪雨でタクシーがまったく捕まらず…
三たび雨宿りで鍋を突ついたらかなり辛くてまたお酒が進み…
精魂尽き果てて3時半にようやくホテルへ戻ったのでした。
いやー、すんごい雨だった!
【1日1票!よろしくお願いします!】
↓↓↓↓↓

人気ブログランキング グルメ・料理(全般)へ
【今日の行きつけカロリー】
Chez Maak 江南店@ソウル
02-3452-7077
ソウル市 江南区 駅三洞 814-5 2F
서울특별시 강남구 역삼동 814-5 2F
open 17:30~翌2:00(月~木曜)、17:30~翌3:00(金~日曜)
※カロスキルと弘大にもあるよ!